
後藤家のご長男 輝君\(^o^)/
なぜか 事務所のロッカーが大好きで…
いつの間にか 輝のお部屋になりました(#^.^#)
かわいいいいい(^_-)-☆
ちなみに一日中食べてます。

食肉通信の経営ぶり拝見に紹介がありました。
食満菜かあちゃんでは オリーブ牛はもちろん
南州黒牛と自信を持った ブランド牛の販売をしております。
低価格の秘密は枝肉仕入と その販売方法の技。
こんな牛肉をこんな価格でとお思いの方
ぜひ ご来店ください。


6月20日(金)高松ト場にて 南州農場さんの牛6頭 初割(^_^)v
6月23日(月)に日本格付協会さんによる格付が行われ、1頭ずつの等級が決定
されます。その中でA4ランク以上の牛が南州黒牛と呼ばれる牛肉となります。
このように 1頭ずつのランク付けにより 生産力 販売力を向上させていくのです。
フタガワフーズでは この南州黒牛の販売をさせていただいております事を
非常に幸運で ありがたく想い 扱ってまいります。
南州農場様 ありがとうございます。


今回の売り出しは
牛レバー焼肉用が非常にお買い得(*^^)v
夏バテ防止に ぜひお食べ下さい(*^_^*)

自動販売機が設置されました。
カンジュース1本¥100になってます(#^.^#)
皆さん飲みすぎに注意!!

平成26年6月19日
またまたオリーブ牛ゴルフコンペ
参加者4名でやってきました\(^o^)/
今回は大山ゴルフクラブ
雄大な大山を眺めならがの 宣伝活動(*^^)v
参加者の皆様お疲れ様でした(*^_^*)
さといもの会に参加させていただきました。
さといもの会の由来を聞いてみると
親いもの周りに いっぱいの美味しい小芋ができるからだそうです。
フタガワフーズも、立派な親いものさといもを見習い頑張ります。




今年も 厚生会のBBQパーティ(*^_^*)
フタガワフーズ従業員 関係者の方や家族の方達いっぱい食べて飲んで\(^o^)/
夏をむかえての 体力補給いたしました。
また 月曜日より突っ走りますよ(*^^)v

平成26年6月3日
第1回オリーブ牛ゴルフコンペ(笑)汗
洲本カントリークラブにて
参加者4名で行ってまいりました(*^^)v
いつも御贔屓にしていただいている 一般消費者の方々
お肉のお買い上げの上に 県外での宣伝活動まで
本当にご苦労様でした(*^_^*)
ただ 写真をとってくれた キャディさんの
声をころした笑いが いまだに気にはなりますが…
これを機会にオリーブ牛と共に フタガワフーズも
飛躍できますよう 努力してまいります。
今月は5月27日かお得な売り出しがはじまりまぁーーーす☆\(^o^)/
まだ5月だというのに外はもぅ真夏日のような猛暑。。。
そーーーーんな暑さを乗り越すためには何といってもエネルギーが必要ですよね(@_@;)
っということで今回は鉄分豊富なレバーをご用意いたします★☆★☆
その他にもサイコロステーキなど新しいものも登場です(#^.^#)
みなさん!!これからまだまだ迫ってくる暑さをお肉で乗り越えましょう!!
皆様の御来店心よりお待ち致しております(*^_^*)

